数学カフェjr.

「知っておいてほしい」又は「ちょっとオモシロイ」初等数学を、高校受験をする又は中高一貫校在学の中学生を中心に、小学生~大人の方に向けてお伝えしていきます。

「√□が“自然数”となる」

これも、与条件をしっかり把握することが大切です。


【問題】
√(582-6n)が自然数となるような素数nの値を全て求めよ。
(2018都立西)


【解答】
「根号のついた数が“自然数”となる」

との与条件なので、

「“0となるとき”を考えなくてよい」

というところが、前回の問題との違いです。


それを踏まえた上で、
根号の中を6(97-n)と因数分解します。

すると、(97-n)の部分が、

6×(1の2乗)、6×(2の2乗)、6×(3の2乗)、6×(4の2乗)

であれば根号がとれます(つまり自然数になります)ね。


「nは素数」との条件を忘れずに吟味して、
「n=43,73」が正解となります。


もしも本問が

「・・が“整数”となるような・・」という与条件だったならば、

「n=43,73,97」が正解となっていた訳です。


逆に言えば、上記のような誤答も少なからずあったでしょう。