数学カフェjr.

「知っておいてほしい」又は「ちょっとオモシロイ」初等数学を、高校受験をする又は中高一貫校在学の中学生を中心に、小学生~大人の方に向けてお伝えしていきます。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

よく考えられた“三平方を使わない”平面幾何問題(2021都立)

「三平方の定理」を出題範囲から除外して、一体どのような出題内容にするのだろうか?と思っていたら、例年通りの出題スタイルで「三平方」だけ除外された内容でしたね。但し、「三平方」を使うことで簡単に解いてしまうことがないように、よく練られた平面…

ちょっとオモシロイ三角錐問題(2021灘中・改題)

「2021灘中入試」からの出題ですが、前回の「2021神奈川県立入試」の“3次元バージョン”のような問題です。小学生の場合は、「最大・最小」となる条件を“論理を積み重ねて”導く必要があり、頭の回転の良さが求められる問題でしょう。もっとも、パターンが限ら…

「三平方を使わずに」がヒントになる問題(2021神奈川県立・改題)

昨日の神奈川県立の入試問題より、一般都立入試のための練習となる問題です。「三平方」を使っても解けますが、若干計算が面倒になりますね。「三平方を使わずに」という制約があることが、逆に簡単に解くためのヒントになるでしょう。 【問題】 1辺18の正三…

定番の「四面体求積」問題(2021開成中・改題)

毎年のように注意を促している、「四面体の体積」を求める問題です。特徴としては、 “底面に対する高さが求めにくい” ので、若干の工夫を要するんでしたね。 そこで、今回は中学入試問題を用いて再確認しておきましょう。小学生でも解ける問題なので、中学生…

“2021&3”問題(2021聖光学院中)

これも先日の中学入試問題から、 「“西暦年数2021”と“元号年数3”」 を用いた整数問題です。以前、当ブログでも、 「“2021”西暦年数問題」 https://mcafejr.hatenablog.com/entry/2020/12/27/203615 にて、無理数を絡めて予想してみたアレです。 今回の問題も…

「2021灘中」の整数問題

つい先日実施された中学入試問題から、高校入試対策にも活用できるような問題について見てみましょう。 【問題-1】 “2021”は、各位の数の和(2+0+2+1)が5となる整数であるが、このような「各位の数の和が5」となる4桁の整数は全部で何個あるか? また、その…

中学生も「2021大学入学共通テスト」に挑戦!(内・外接円編)

選択問題の【第5問】は平面幾何問題ですが、そのままの内容で、特に難関校をめざす中学生にピッタリの練習問題になるでしょう。「内・外接円」に関連した定番設問が、誘導を伴いながらズラッと並び、入試直前の理解度確認に適しています。詳しくは、新聞やネ…