数学カフェjr.

「知っておいてほしい」又は「ちょっとオモシロイ」初等数学を、高校受験をする又は中高一貫校在学の中学生を中心に、小学生~大人の方に向けてお伝えしていきます。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

“整数との接し方”を試される問題(2022豊島岡女子中)

今年の中学入試問題で、 「小学生相手にこのレベルの“整数との接し方”を試すのか」 という出題がありました。その反面、高校入試問題であれば良問の部類に入る問題なので、上位校をめざす受験生には是非解いてもらいたいところです(小学生に負けていられま…

2022都立(一般)/数学について

例年通りのレベルなのでしょうが、先日の神奈川県立入試の内容と比較してしまうせいか、易化の感は否めません…。都内在住の中学生が一般的に受ける入試であるので、ひねった内容にする必要は全くないのですが、もう少し考えさせる問題であってもいいと感じま…

2022神奈川県立/数学について

全体として、神奈川県立入試としてはやや難易度が上がったように感じたのではないでしょうか。国・私立の難関校を狙っていた受験生にとっては標準的内容だったでしょうが、この試験のみで合否が判断される学校を狙う受験生にとっては、 「[問3~6]の各最後の…

立方体の3面に内接する大小2つの球

「立方体と球」を題材とした定番問題です。以前にも類題を扱いましたね。→ https://mcafejr.hatenablog.com/entry/2020/11/24/125959 取り組み方としては、“ある断面”に着目し平面幾何問題として考えるのが基本となるでしょう。しかし、そもそも各立体の相互…

稜接球

「多面体の内・外接球」 は立体の定番問題ですが、難関校入試では、 「多面体の全ての辺に接する球」 に関する問題も出題される可能性があります。多面体の種類によっては、捉え方いかんで“瞬殺”できてしまうものもありますが、基本的には「最適な断面」を見…

ちょっとオモシロイ“総積”問題(2022開成中,渋谷教育学園渋谷中)

例えば、西暦年数を用いて、 「1×2×…×2022(=2022!)を計算すると末尾に0がいくつ並ぶか?」 という定番の“総積”問題がありますが、取り組み方の原理さえ理解していれば、“瞬殺”できますね。 今年の中学入試において、上記のような “定番問題の解き方だけ覚え…

展開図から立体をイメージしよう!-4(2021筑附・改題)

「頭の中で立体を組み立てる」 ことを苦手としている人にとっては、嫌な問題かもしれませんね。苦手な場合は、数をこなして慣れるしかないので、志望校で出題される可能性が高い場合は、様々な問題に取り組んでおきましょう。攻略法として一番確実なのは、大…