数学カフェjr.

「知っておいてほしい」又は「ちょっとオモシロイ」初等数学を、高校受験をする又は中高一貫校在学の中学生を中心に、小学生~大人の方に向けてお伝えしていきます。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「新中1~3生」が4月中にマスターしておくべきこと

3度目の緊急事態宣言が発令されましたね。昨年のように「学校が一斉休校」とはならないものの、通常通りの学習を行うことが難しくなってくるかもしれません。そこで、昨年のこの時期にアップした投稿をまとめておきます。連休中にしっかり確認しておき、5月…

「Aで割るとB余りCで割るとD余る」整数(2021豊島岡女子中)

【問題】 7で割ると2余り、9で割ると3余る整数のうち、2021に最も近いものを求めよ。 中学生以上にこの問題を出したら、「不定方程式」を立てて考えることでしょう。小学生でも、この類の整数問題に取り組むための原理がわかっていれば、不定方程式の一般的…

正方形と円の“入れ子図形”(2021渋谷教育学園渋谷中・改題)

幾何パズルなどで見かけたことがある人も多い図形でしょう。「正方形に内接する円があり、その円にまた内接する正方形があり、その正方形に内接する…」 が繰り返される“入れ子”設定の問題です。順番に考えていけばいいだけですが、小学生だと若干混乱してし…

「回転体の体積」をできるだけ簡単に求めてみよう!(2021渋谷教育学園渋谷中・改題)

中学入試における「回転体の求積問題」なので、解けるのは当然のこととして、 「いかに少しでも楽して求めるか」 という観点からやってみましょう。基本的な解法としては、 「3種類以上の回転体の増減」 で求めるでしょうが、 「2種類以下」 で求められるよ…

「約数の個数」に関する基礎知識(2021桜蔭中・改題)

中学入試における整数問題なので、力業で押し切る方法も最後の手段としてはアリでしょうが、まずはある程度絞り込むことを考えましょう。そのために知っておくべきことは、小学生と言えどもいくつかありますね。 参照→「約数が2~4個の整数とは?」 https://…

記述式問題について思うこと-2

大学入学共通テストにおいて、記述式問題の導入を断念するようですね。当然でしょう。全てを共通テストで判断しようとすること自体に、そもそも無理があったのですから…。※参照→「数学」記述問題について思うこと https://mcafejr.hatenablog.com/entry/2019…

サクッと求めちゃえ!(2021都立新宿)

実際の高校入試問題なので、 「方程式を立てて解く」 のが基本ですが、小学生にとっては簡単に解ける“虫食い算”となりますね。与条件から 「論理を積み上げて解く」 練習問題として、サクッと片付けちゃいましょう。 【問題】 Aは4桁の自然数である。 「Aの…