数学カフェjr.

「知っておいてほしい」又は「ちょっとオモシロイ」初等数学を、高校受験をする又は中高一貫校在学の中学生を中心に、小学生~大人の方に向けてお伝えしていきます。

“事前通知なしの強制措置”に抗う様を見守りながら考えてみよう!

【2023/8/3(不具合発生60日目)】依然として運営サイドによる是正措置なし------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------小中高校生の読者の皆さんにとっては、「このブログにおける微々たる抗い」がいい“世の中見学”にもなると思いますので、成り行きを見守ってみてください。--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【2023/6/24】※「コメント作成・表示」もできなくなっていることが判明しましたが、可能な操作だけを用いて何とかブログとして読みやすくなるように模索を続けてみますね。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【1】社会に出て何らかの組織に属するようになると、「個人vs組織」の闘いに否が応でも巻き込まれるようになります。 【2】一番身近な例だと「給料などの待遇に関する改善要求」でしょう。 【3】そしてもっとドロドロしてくると「退職勧奨」関連の闘いがあります。 【4】理由は様々でしょうが、ある個人が組織にとって“厄介もしくは邪魔”だと判断されると、さすがにいきなり解雇することは人権問題上無理があるので、自ら辞めていくようにあらゆる方面から追い込んでいく訳です。いわゆる“肩たたき”ですね。 【5】もちろん、そういう事態にならないように、組織に属したらとにかく“長いものには巻かれろ”の方針で行動していくことも可能ですし、事なかれ主義の人たちの多くはその選択をするでしょう。 【6】しかし、自らの信念に関わるような問題の場合は、そのような選択をする自分が許せなくなります。 【7】一番わかりやすい例が内部告発関連ですが、内部告発者に対する法的保護は漸く定められはしたものの、現実にはまだまだ弱者が虐げられているような報道も耳にしますね(最近でも中古車販売会社の事例がありましたね)。 【8】それでも、勇気ある弱者が立ち上がることを英断すると、「個人vs組織」の闘いが始まるのです。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 【9】私のブログ内容は文字通り「数学」に関するものがほとんどで、「どこかの小中高生のためになっているはず」の信念のもと無償で運営してきたものであり、ましてや「はてな」から“排除”の対象になるようなやましい内容は全くないと自信を持って言えます。 【10】敢えて絞り出すとするならば、「大手進学塾の“運営サイド”」にとっては快く思えない内容も一部の投稿にはあるかもしれません。しかし、内情を知っている人であるならば、たとえ賛同しなかったとしても否定することはできないでしょうし、一意見として十分許容できる範囲のはずです。 【11】それどころか、それらの進学塾の広告を私のブログに散々勝手に載せられているので、むしろ感謝してほしいものです。 【12】今回の急な不具合発生は、何らかの内容が「はてな」にとって気にくわないものであったからだとは思いますが、可能性としては上記の広告主から苦情が入ったからと考えるのが妥当かもしれません。 【13】いずれにせよ、私は事実をもとに感じたことを投稿しているにすぎませんし、この問題意識は私の経験から得た信念でもあるので、曲げるつもりなど全くありません。 【14】いかんせん「一個人vs圧倒的な強者である運営組織」の闘いであるので勝敗は明らかとも言えますが、このブログにおける“微々たる”抗う様を通して、いずれ踏み出していく社会における自分の身の処し方を真剣に考えてみてください。 【15】最近の若い人たちは、周りから浮くことを極端に避けたがる傾向にあるようなので、確かにその生き方も一つの選択肢ではあるものの、自らの信念に自信があるのであれば、抗うべきものには孤立を恐れず抗い続けてほしいと思います。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------