数学カフェjr.

「知っておいてほしい」又は「ちょっとオモシロイ」初等数学を、高校受験をする又は中高一貫校在学の中学生を中心に、小学生~大人の方に向けてお伝えしていきます。

長方形を回転させると・・(2020早実)

「平面における回転軌跡」の問題に慣れておいてもらうために、下記の問題の軌跡を考えてみましょう。

軌跡の面積は、まだ求められなくても全く構わないのですが、
「どこにどのような軌跡が現れるか」
だけは、正しく理解できるようにしておきましょう。

小学生でも、軌跡の予想だけならばできるはずです。


【問題】
下図のように、長方形ABCDの3辺AB,BC,DAと接する半径1の円Oがある。
∠OED=90゜、線分OE上にOF=FDとなる点Fをとると、∠FDE=60゜であった。
長方形ABCDを、点Oを中心に90゜回転させたとき、長方形ABCDの軌跡の面積を求めよ。

f:id:booterpig:20200721153225j:plain


(答え;1+√3+(11+4√3)π/3)


計算できる人は、上記の答えが導けなければ、どこかの軌跡を見落としている証拠ですから、今後は慎重に取り組まなければいけないでしょう。


f:id:booterpig:20200722140245j:plain



https://mcafejr2.hatenablog.com/entry/2020/07/22/140507